フィッシャーズパークに救急車が来た原因は?コース内容や安全面も調査

スポンサーリンク






nico
こんにちは、nicoです。

以前に当ブログで『フィッシャーズパーク』の場所についてご紹介いたしましたが、この施設でオープン後、怪我をした方がいらっしゃるという情報が入りました。

 

ツイッターでも救急車が来たというつぶやきがあり、怪我をされたのはお子さんだったとのこと。

私には誰かを責めたりとかの権限もないし、そんなつもりもありません。

 

ただ、きっとワクワクしながら来園したんだろうなと思うと、同じ子を持つ親として、保育士として、防げる怪我だったのならもう2度と起きて欲しくないなと思うので調べてみることにしました。

スポンサーリンク

フィッシャーズパークに救急車が来た原因は?

どうやら、アスレチックに挑戦していたお子様が落ちて怪我をされたようです。

どの場所で落下した等、詳しい場所はまだ発表されていません。

 

落下ということなので、うんていなど高い場所?という書き込みもありましたが、それほど高い場所でなくても、しっかりと受け身を取れない小さな子どもであれば大きな怪我をすることもありますので、情報がない状況での特定は難しいかもしれません。

 

いずれにせよ、どこかしらから落ちて怪我をしてしまったようです。

また救急車が来た経緯も、緊急を要する怪我だったから要請したのか、まだ子どもだけにはっきりと自分の状態を伝えられないから、念のために要請したのかそのあたりもわかっていません。

何かわかれば、追記いたしますね。

 

フィッシャーズパークのコース内容は?

今回はお子さまが怪我をされたということですので、子どもが出来るコースについて調べて見ました。

年齢制限は?

フィッシャーズパークでは、

年長児

からコースに挑戦することができるようです。

年中児以下のお子様は、キッズエリアであっても利用できません。

 

キッズエリアのコースや内容は?

キッズたちが挑戦できるのは、ULTIMATE HEROのミニコース。

大人でも難しいアスレチックコース。君はクリアできるかな?

ミニコースの他、キッズ用GREAT WALLやフィッシャーズが用意したキッズたちが楽しめるアトラクションも満載!

※キッズエリアは安全確保のため、年長組〜小学6年生までの挑戦となります。

引用:フィッシャーズパーク公式ホームページ

 

フィッシャーズパークは大きく分けると『ULTIMATE HERO』・『トレーニングエリア』・『キッズエリア』の3つから作られています。

その中で年長〜6年生までの子供たちは、キッズエリアで遊べるようですね。

 

 

これはオープン前に開催された大会の様子です。

これを見ていると、子どもにとっては確かにかなりの高さがあったり、難易度も高い印象は受けます。

うちの7歳の双子でも、ちょっとこういうのが苦手な方の次男には難しいかな?

 

フィッシャーズパークの安全面は?

こちらは、先ほどのオープン前の大会からさらに改善を重ねたオープン後の様子です。

角には保護クッションが貼られていたりしますし、安全面への配慮を全くしていなかったといえばそんなことはないですね。

 

でも保育士・元体操インストラクターという個人的な目線で見ると、せめてキッズエリアだけはもっとセーフティーマットなどしっかりめに敷いても全然やりすぎではないんじゃないかなと思います。

予想もしていないようなとんでもない落ち方とかしますので・・・

 

 

そして以下のようなお子様もいらっしゃったようです。

(※救急車で搬送されたお子様ではありません)

ただし、こちらの親御さんは施設を批判されているわけではありませんので!

上記のツイートのコメント欄で

と語っていらっしゃいます。

 

こちらのお子様怪我も軽かったようで良かったですが、このようなことから怪我をしてしまうことも十分あり得ますのでどこまで安全面に関して徹底するのかというのはむずかしいところもあるかもしれませんね。

いくらクッションやマットを置いていても、落ちた時の姿勢によっては、膝が顔に当たって流血してしまうことだってあります。

 

私が思うのは、どこまでというのは難しいですが、今回救急車で運ばれたお子さまがいらっしゃったのなら、同じ事故が起きないようにだけはして欲しいなと思います。

それは、フィッシャーズが大好きな子どもたちが楽しかったと思って帰って欲しいなと思うことと、

フィッシャーズパークの悪い噂ばかりが先行してしまうのは悲しいからです。

 

外で思い切り遊べない時代に、子どもたちがこういうことにチャレンジできる場所というのは、本当にとてもいいと思います。

なので、

  • 側につくスタッフさんにしっかり研修する
  • スタッフの数を増やす
  • 年齢だけでなく身長などの制限もする

 

など、ハード面だけでなくソフト面もしっかり対応されたらいいのではないでしょうか?

実際のところ、子どものそばに親が付き添うことは出来ないようですので、そうなると親はスタッフに任せるしかありませんので。

 

閉園とかにならないよう、どうかよろしくお願い致します!

 

事故についての世間の声は?

 

 

やはり賛否両論ですね。

もちろんスポーツには怪我がつきものなのはわかってみなさん来園されているとは思います。

ですが、私は同じ子を持つ親として”親がそばにつけないという”ルールがあるのであれば親御さんが責められるのはつらいかなと感じました。

 

なんにせよ、せっかくのワクワクするような施設なので、みんなが気持ちよく利用できる場所になったらいいなと願います!

それでは今回はこの辺で☆最後までご覧いただきありがとうございました!

 

nico
掲載させていただいたみなさま、ありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です